いちご狩りはお客様においしいいちごをゆっくりと楽しんで、たくさんお摘みいただけるよう予約制とさせていただいております。
いちご狩り営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
|||||
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
-:営業外 ◯:予約可能 △:残りわずか(30名程度) ☓:予約終了
- 予約受付電話番号
- 0855-42-2515
- 入園時間
- 40分食べ放題
- 開園時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 火曜日(2022年1月4日を除く)
平日 (水曜日以外) |
レディース (水曜日) |
土日祝日 | |
---|---|---|---|
大人 (中学生以上) |
2,000円 | 1,700円 | 2,200円 |
子供 (小学生) |
1,500円 | 1,500円 | 1,700円 |
幼児 (3才以上) |
600円 | 600円 | 800円 |
※3歳未満のお子様は無料

【特典】
- 毎週水曜日レディースディ【大人の女性の方に限り1,700円】
- エルフル・JAF・ぐっとずっとクラブ(中国電力)【会員証等を提示すると100円引き】
- 障害者手帳割引【療育手帳等お持ちのお客様は200円引き】
- 団体割引【15名様以上 平日のみ100円引き(幼児は除く)】
※上記の特典はいずれか一つの適用とさせていただきます。
いちごハウスについて
高設栽培
高設栽培のため、真っ赤に実ったいちごはお子さまの目線となります。大人の方もしゃがまずに、楽な姿勢でいちご摘みを楽しめます。
衛生管理
土を使わない養液栽培のため、土壌から感染する植物病害は極めて少なく、安心安全なおいしい果物を味わえます。
※衛生上、ハウス入口で外履きからスリッパに履き替えていただいております。(上履き持参可能。)
快適な通路
ハウスは車椅子やベビーカーでも快適に移動できる様、通路を広く設けています。
また、体が不自由なお客様は、直接ハウス入口へお車を誘導できますので、ご予約時または受付時にスタッフへお申し付け下さい。

品種と特徴

●章姫(あきひめ)●
やや細長い形をした甘くてやわらかい品種で、とても食べやすく赤ちゃんからお年寄りの方までどなたにも好まれます。
酸味が少なくさわやかで艶やかな赤い実をつけます。

●さちのか●
『とよのか』と『アイベリー』の交配品種です。
他の品種に比べて実がしっかりしています。
ビタミンCがより豊富でシーズン中、一定の高い糖度を保ちます。色、味とも濃厚で人気の品種です。
見た目も真っ赤に光沢がかり、形もよく整っています。

●紅ほっぺ(べにほっぺ)●
静岡で2002年に誕生した、『あきひめ』と『さちのか』の交配品種です。
さちのか同様に甘味と酸味のバランスが良く、コクがあります。
とにかく大粒で香りが高いです。実がしっかりとしていて傷みにくくデコレーションケーキに適しています。
名前の由来といわれる『ほっぺがおちそう』・・・・まさにそのイメージにぴったりです。

●よつぼし●
2017年に品種登録され、日本で初めて実用利用されたイチゴ種子繁殖型品種です。円錐形の果実は光沢があり、甘味が強く、酸味も適度にあり、果肉のかたさは中程度です。
名前の由来は、「甘味」、「酸味」、「風味」が揃って「よつぼし」級に「美味」しい事と、4機関が共同で開発した期待の品種という意味も込められています。
いちご狩り順序
-
ご予約
-
ご来園
-
受付
-
ハウスへご案内
(摘み取り方法など説明) -
40分間
いちご食べ放題 -
ご退園
いちごの豆知識
~いちご狩りの摘み方~
- 赤く熟れたいちごを選んでください。
片手でいちごの実を下から包み込むように持ちます。 - そっとひねりながら上に引き上げると簡単にとれます。
※強く引っ張ると茎が折れるのでやさしくお摘みください。 - へたを取り、へたの方から食べるとおいしく食べることができます。
いちごの糖度は先端が一番高いので、へたの方から食べると最後まで甘くて美味しく食べることができます。


POINT!! ~おいしいいちごの見分け方~
- 全体が真っ赤な色
- ふっくらとした実
- へたの反り返ったいちご(完熟してるサインです)
※お願い事項※
- 当園販売以外の練乳ほか食品(チョコレートクリーム、生クリームなど)のハウス内への持込みは衛生上お断りしております。
- いちごの苗、果実を傷めないようにするため、大きなカバン(リュック含)のハウス内への持ち込みはご遠慮ください。
- ハウス内で摘み取られたいちごはお持ち帰りできません。ご自宅、ご友人の方へのお土産は朝一番にスタッフが収穫した新鮮ないちごを受付売場にて販売しておりますのでお買い求めください。
※販売数量には限りがございます。 - いちご地方発送の受付期間は、12月~2月末頃までです。詳細は当園へお問い合わせ下さい。
- 気候状況や入園者数などの変動の影響により、いちごの生育状況が変わるため入園者数の制限を行っております。
- 営業期間については、毎季ホームページおよびフェイスブックにてお知らせいたします。